史上最大!第9回アメリカ横断ウルトラクイズ
昭和60年


☆★☆
国内第1次予選
後楽園球場
◇クイズ形式◇
○×クイズ
◇通過人数◇
11754名→101名
◇敗者復活◇
座席下に成田山のお守りがついていたひとが復活(1名)
◇罰ゲーム◇
なし
◇勝負がついたこの一問◇
サザエさんのお父さん・磯野波平とオバケのQ太郎。髪の毛が多いのはオバケのQ太郎である
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→×
国内第2次予選
成田空港
◇クイズ形式◇
日高アナによる腕立てふせ
◇通過人数◇
101名→101名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
なし
◇第二次予選エピソード◇
日高アナが腕立てふせを行い、30回以上40回未満だと全員合格!で、全員合格しました。
国内第3次予選
成田空港
◇クイズ形式◇
じゃんけん
◇通過人数◇
101名→59名
◇敗者復活◇
離陸直前空席待ち早押しクイズ(9名)
◇罰ゲーム◇
なし
(敢えていうなら、精神的ショック)
◇じゃんけんエピソード◇
二次予選全員通過の喜びもつかの間。ウルトラ初の第三次予選が!方法は有無を言わさずに「じゃんけん」!
東京 グアム
第1チェックポイント
◇クイズ形式◇
400問ペーパークイズ
◇通過人数◇
59名→45名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
なし
(敢えていうなら、日帰りグアム旅行)
◇主な出題問題◇
中国語で大臣といえばどんな意味?
@部長A専務B社長
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→部長
グアム
第2チェックポイント
◇クイズ形式◇
突撃○×ドロンコクイズ
◇通過人数◇
45名→30名
◇敗者復活◇
ドロンコ3択カルタクイズ(6名)
◇罰ゲーム◇
どろんこ
◇主な出題問題◇
不快指数を考え出したのは日本人である
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→×
ハワイ
第3チェックポイント

◇クイズ形式◇
クイズジャポン・ワイらキキ一髪クイズ
◇通過人数◇
30名→18名
◇敗者復活◇
3択クイズ(3名)
◇罰ゲーム◇
日系一世のおじいちゃん、おばあちゃんにボランティア活動を行う
◇主な出題問題◇
納豆を作るのは納豆菌。では、ヨーグルトを作る菌は?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→乳酸菌
サンフランシスコ
第4チェックポイント
◇クイズ形式◇
バケツリレー六連発クイズ
◇通過人数◇
18名→16名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
消防士訓練を行う
◇勝負がついたこの一問◇
童謡「虫の声」にでてくる虫は五つ。そのうち3つを挙げると?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→スズムシ・マツムシ・コオロギなど
ヨセミテ
第5チェックポイント
◇クイズ形式◇
ヨセミテや岩にしみいる大声クイズ
◇通過人数◇
16名→14名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
SLの人間クラクション
8人ずつ「ヨセ組」「ミテ組」に分かれてそれぞれ敗者が決定
◇勝負がついたこの一問◇
あとからきいてくるのは親の意見と何?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→ひや酒
ロサンジェルス
第6チェックポイント
◇クイズ形式◇
なつかしのTVスターハリウッド版あの人は今?
◇通過人数◇
14名→13名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
ハリウッドメイク(怪物)をしてそのまま帰国
◇チェックポイント補足◇
なつかしのハリウッドスターが続々登場!でも懐かしすぎて私にはいったい誰なのかわかりません・・・(^^;
ラスベガス
第7チェックポイント
◇クイズ形式◇
脚上げエアロビクスクイズ
◇通過人数◇
13名→12名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
ボートに乗って帰国
◇チェックポイント補足◇
当時大流行の兆しを見せていたエアロビクス。全員レオタードになり、横になって、足をあげて早押しボタンを押すという、ウルトラクイズ史上、かなりの珍クイズ。
アルバカーキ
第8チェックポイント
◇クイズ形式◇
夕陽の決闘イバラマキクイズ
◇通過人数◇
12名→11名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
熱気球に引っ付いた荷物を追いかけながら帰国
◇勝負がついたこの一問◇
筆記体の小文字のアルファベット。一筆書きできるのはi/j/tともうひとつは?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→x(エックス)
ナッシュビル
第9チェックポイント
◇クイズ形式◇
パルテノン双子ペアマッチクイズ
◇通過人数◇
11名→10名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
シンギングテレグラムのバイトをする
◇チェックポイント補足◇
双子神経衰弱クイズは第10回までありましたが、その後はなくなってしまいました・・・
オーランド
第10チェックポイント
◇クイズ形式◇
絶叫!恐怖のジェットコースタークイズ
◇通過人数◇
10名→9名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
ピエロになってサーカスに登場する
2問不正解でジェットコースターに乗る
◇勝負がついたこの一問◇
日本では楽譜で高音部記号をト音記号といいますが、低音部記号は何記号?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→ヘ音記号
アナポリス
第11チェックポイント
◇クイズ形式◇
アナポリス早押しダブルチャンス
◇通過人数◇
9名→8名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
海軍士官学校に特別入隊
◇勝負がついたこの一問◇
結婚式のときに送る電報は祝電。ではお葬式のときに送る電報は?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→弔電
アトランティックシティ
第12チェックポイント
◇クイズ形式◇
21のばば抜きギャンブルクイズ
◇通過人数◇
8名→7名
◇敗者決定戦◇
スロットで777を出したほうが勝ち!(1名)
◇罰ゲーム◇
携帯スロットで稼ぎながら帰国
◇チェックポイント補足◇
クイズ正解後、トランプカードを一枚引き、その合計が17〜21で勝ち抜け
ニューヨーク
第13チェックポイント
◇クイズ形式◇
ニューヨークシティマラソンクイズ
◇通過人数◇
7名→6名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
ニューヨークのビルの屋上まで階段で駆け上がり、その屋上で42.195km走る
◇勝負がついたこの一問◇
リバルディの指揮の演奏で有名な「音楽家」という意味の楽団といえば?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→エムチジ合奏団
ロンドン
第14チェックポイント
◇クイズ形式◇
迷路バラマキクイズ
◇通過人数◇
6名→5名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
もっと難しい迷路に挑戦
◇勝負がついたこの一問◇
オックスフォード大学とケンブリッジ大学のあいだで行われているレガッタ競技。行われている川は?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→テムズ川
ドーバー
第15チェックポイント
◇クイズ形式◇
おかしなおかしなゲストクイズ
◇通過人数◇
5名→4名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
犬の着ぐるみを着て羊を追いかける
◇チェックポイント補足◇
ねずみをタイツにいっぱい詰め込む人・ブーツにカスタードクリームを入れて走る世界チャンピョン・一度に25本の葉巻をすう人など・・・
ドーバー横断
第15チェックポイント
◇クイズ形式◇
ドーバー横断○×クイズ
◇通過人数◇
4名→2名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
なし
◇勝負がついたこの一問◇
大西洋初横断!「翼よ、あれがパリの灯だ」のリンドバーグがフランスについたとき、最初に言った言葉は「ボンジュール・パリ」である?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→×
パリ
決勝
◇クイズ形式◇
早押しクイズ
◇通過人数◇
2名→1名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
なし
優勝商品は一人乗り潜水艦「お母様ヤッタ!」号
◇勝負がついたこの一問◇
奇跡の人ヘレン・ケラーの家庭教師といったら誰?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
サリバン