史上最大!第12回アメリカ横断ウルトラクイズ
昭和63年


★☆★
国内第1次予選
東京ドーム
◇クイズ形式◇
○×クイズ
◇通過人数◇
20774名→100名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
なし
◇勝負がついたこの一問◇
貿易摩擦解消の一環として、国会議事堂の赤いジュータンは輸入物をつかっている
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
×
国内第2次予選
成田空港
◇クイズ形式◇
じゃんけん
◇通過人数◇
100名→55名
◇敗者復活◇
備えあれば復活ありクイズ
◇罰ゲーム◇
なし
◇勝負がついたこの一問◇
山口百恵のヒット曲『ヨコスカストーリー』の歌い出しで3回出てくる言葉は何
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
これっきり
成田 →グアム
第1チェックポイント
◇クイズ形式◇
400問ペーパークイズ
◇通過人数◇
55名→40名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
なし
(敢えていうなら、日帰りグアム旅行)
◇主な出題問題◇
出身地が東京都でないのは
@中森明菜A中山美穂B斉藤由貴
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→B
グアム
第2チェックポイント

◇クイズ形式◇
突撃○×ドロンコクイズ
◇通過人数◇
40名→20名
◇敗者復活◇
なし(?)
◇罰ゲーム◇
なし
◇主な出題問題◇
ご飯に魚を混ぜた物を、魚の飯と書いて「魚飯」という
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
バロー
第3チェックポイント

◇クイズ形式◇
一問多答ピラミッドクイズ
◇通過人数◇
20名→18名
◇敗者復活◇
しもやけ早押しクイズ(3名)
◇罰ゲーム◇
犬ソリを引っ張りながら帰国
◇勝負がついたこの一問◇
今年のF1グランプリの開催国は全部で16カ国。その名前をあげよ
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→アメリカ・イギリス・イタリア・オーストラリア・カナダ・ サンマリノ・スペイン・西ドイツ・日本ほか
フェアバンクス
第4チェックポイント
◇クイズ形式◇
置き去り・勝ち抜けクイズ
◇通過人数◇
18名→15名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
アラスカの大自然におきざり
フェアバンクスまで12時間かけて戻る
◇主な出題一問◇
スキー場で「クワッド」といえば何人乗りのリフト?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
4人
サンフランシスコ
第5チェックポイント

◇クイズ形式◇
知力派VS体力派トレードマラソンクイズ
◇通過人数◇
15名→14名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
メッセンジャーの特訓
近似値クイズで体力派か知力派に別れる
◇勝負がついたこの一問◇
「深めようアジアの有効新潟で」のキャッチフレーズで開かれたアジア大会。その競技は何?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→卓球
パシフィカ
第6チェックポイント
◇クイズ形式◇
クイズ私がママよ!
◇通過人数◇
14名→13名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
子どもに似顔絵を描いてもらう
◇勝負がついたこの一問◇
水の流れる様子「とくとく」と「こんこん」。どちらが多く出ている?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
こんこん
ラスベガス
第7チェックポイント
◇クイズ形式◇
クラップス早押しクイズ
◇通過人数◇
13名→11名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
カジノのディーラーになる(ドッキリ)
ダイスを2つふって、7か11がでれば勝ち抜け
◇勝負がついたこの一問◇
江戸時代の看板で、ノコギリの形をしているのは大工道具屋。では将棋の駒の形をしているのは何屋?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
質屋
モハーベ砂漠
第8チェックポイント
◇クイズ形式◇
バラマキクイズ
◇通過人数◇
11名→10名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
ゴルフをしながら空港まで行く
◇勝負がついたこの一問◇
南部風鈴は鉄。では江戸風鈴は何でできている?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
ガラス
サンパウロ
第9チェックポイント

◇クイズ形式◇
勝利への脱シュートクイズ
◇通過人数◇
10名→9名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
プロサッカー選手のシュート練習に合う
◇勝負がついたこの一問◇
俗に、親が大切に育てた娘は何に入っている?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
イグアス
第10チェックポイント
◇クイズ形式◇
大滝びクイズ
◇通過人数◇
9名→8名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
一人乗りの船で帰国するが、国境警備隊に連行される
いわゆる「大声クイズ」
◇勝負がついたこの一問◇
「帰したくない、帰さない」。そんな気分の時に降ってくる雨を何という?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
遣らずの雨
ブエノスアイレス
第11チェックポイント

◇クイズ形式◇
クイズタンゴアルゼンチーノ
◇通過人数◇
8名→7名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
タンゴを踊ってくれる相手を捜す
タンゴを踊りながら早押しクイズ
◇勝負がついたこの一問◇
茎は砂糖漬け、葉は染め物などに使い、「雨が降っても笠などいらぬ」と歌われている秋田名物は?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→ふき
フェゴ島
第12チェックポイント
◇クイズ形式◇
最南端で災難クイズ
◇通過人数◇
7名→6名
◇敗者復活◇
二重音声クイズ(1名)
◇罰ゲーム◇
海に流されて帰国
◇勝負がついたこの一問◇
♪お手手つないで野道をゆけば〜♪で始まる童謡のタイトルは?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
くつが鳴る
ゲインズビル
第13チェックポイント

◇クイズ形式◇
爆走ドラッグレースクイズ
◇通過人数◇
6名→5名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
ドラッグレースの助手席に乗る
◇勝負がついたこの一問◇
九歳で国王となり、十八歳で死亡したと伝えられる黄金のマスクで有名なエジプトの王様は誰?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
ツタンカーメン
ワシントンD.C
第14チェックポイント

◇クイズ形式◇
大統領選挙クイズ
◇通過人数◇
5名→4名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
小学校でアメリカの州の勉強をする
◇勝負がついたこの一問◇
江戸時代、卸問屋などに、奉公人を紹介していた、人材斡旋業者を何という?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
口入れ屋
ゲディスバーグ
第15チェックポイント

◇クイズ形式◇
激戦!!通せんぼクイズ
◇通過人数◇
4名→2名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
二人三脚で空港まで帰る
◇勝負がついたこの一問◇
第二次世界大戦中、アメリカとイギリスが「マジック」と呼んだのは、日本関係の情報。では、「ウルトラ」と呼ばれたのはどこの国の情報?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
ドイツ
ニューヨーク
決勝戦
◇クイズ形式◇
早押しクイズ
◇通過人数◇
2名→1名
◇敗者復活◇
なし
◇罰ゲーム◇
なし
◇勝負がついたこの一問◇
自由民権運動の闘士、川上音二郎が扇を掲げて謡った詩は何?
★正解はこれだ!!★
ここをドラッグ→
オッペケペー節